「3つの柱」1歳児あひる組編
あひる組も残り1ヶ月を切り、りす組での生活にも慣れできることがたくさん増えた子どもたち。みんなでちょっとしたルールのある遊びをやってみました。それは…“椅子取りゲーム“!まずは椅子を丸く並べて…としていたら早速座る子どもたち。でもルールの説明をしても不思議そうな顔(笑)とりあえず、まずは椅子を減らさずに椅子の周りを音楽に合わせて歩き、止まったら座ることに挑戦してみました。
あひる組も残り1ヶ月を切り、りす組での生活にも慣れできることがたくさん増えた子どもたち。みんなでちょっとしたルールのある遊びをやってみました。それは…“椅子取りゲーム“!まずは椅子を丸く並べて…としていたら早速座る子どもたち。でもルールの説明をしても不思議そうな顔(笑)とりあえず、まずは椅子を減らさずに椅子の周りを音楽に合わせて歩き、止まったら座ることに挑戦してみました。
先日、「いっぽん橋こちょこちょ」のふれあい遊びをして遊んでいると、続々とお友だちが集まってきました。手を伸ばして近づいてきたり、足の裏でやってほしくて近くにきて寝っ転がる子がいたり、様々でした。すると、順番を待ちきれなかったのかAちゃんが何か思いついたようで、自分の体でいっぽん橋こちょこちょをやろうと、お腹に指を立てて這わせてみたりお腹をポンポンと叩いてみたりしていました。それを見ていたBちゃんが