「制作配布開始します」
令和4年度の制作は保育園で人気の絵本から抜粋して制作を用意しました。 ①はらぺこあおむし・足型 ②はらぺこあおむし・シール ③だるまさん・手足型 ④だるまさん・シール ⑤しろくま・足型 ⑥しろくま・シール ⑦おばけ・手形 ⑧おばけ・シール 絵本に沿った制作の準備をしています。 制作配布時間は9:00~16:00となりますが、 是非保
令和4年度の制作は保育園で人気の絵本から抜粋して制作を用意しました。 ①はらぺこあおむし・足型 ②はらぺこあおむし・シール ③だるまさん・手足型 ④だるまさん・シール ⑤しろくま・足型 ⑥しろくま・シール ⑦おばけ・手形 ⑧おばけ・シール 絵本に沿った制作の準備をしています。 制作配布時間は9:00~16:00となりますが、 是非保
気温が高すぎて外遊びも難しい季節に突入してしまいましたが、お子様方はどのようにお過ごしでしょうか?今年度の「ちあっぷ」では制作グッズの配布のほかに職員のおすすめ絵本の紹介をさせていただくことになりました。第一号は「夏」シリーズです!!対応時間は9:00~16:00になりますが、興味のある方はぜひおすすめ絵本もらいにきてください。お待ちしておりま~す!!
令和3年度、ちあっぷは3月31日で終了しました。制作やレシピを取りに来ていただいた方、ありがとうございました。令和4年度、ちあっぷは新しくバージョンアップする予定です。只今準備中なのでお楽しみ~♡
少しずつ暖かくなるような予報がでていますね~ ポカポカの日差しの中で遊べる日が待ち遠しいです♪ さて、もうすぐ「ひなまつり」です。今回「ひなまつり」のシール貼りを用意しました。 シール貼り好きなお友達、是非もらいにきてください。お待ちしています。
早いものでもう12月ですね。遅くなりましたが11月の制作キットの配布を開始いたします。今回はクリスマスらしい制作となっています。寒くなってきてお部屋で過ごす時間も長くなってくるかと思いますので、是非制作キットでお子さんとクリスマス気分を盛り上げてみてください。 01歳児編 2歳児編
お待たせいたしました。11月の制作キットの用意が整いました。今月は01歳児さんと2歳児さんの用意をしております。 0・1歳児用「なぐり書き・シール遊びでふくろうをつくってみよう!」 2歳児用「紙染め遊び」 どちらも簡単に出来上がる制作になっていま
2回目の今回は『みのむし』です。 お子さんの年齢や発達ごとに、みのむしの模様を両面テープで貼ったりハサミやのりを使ったりしながら、親子で楽しめる制作キットをお配りしています。お子さんと世界に1つだけのみのむしを作ってみてはいかがでしょうか? ★0歳児 「シール貼りをする制作です。」 保護者の方が手助けをして頂き、協力しながら楽しくみのむしのを作ってみてください。 ★1
コロナ禍、園庭開放などで地域の皆様と交流が持てない中、少しでも木月保育園の雰囲気を感じてもらえるように、毎月乳児クラスで行なっている政策をキットにして配布することになりました!0歳児、1歳児、2歳児クラスそれぞれの季節の政策を現定数ですがご用意しています。お子さんやお孫さんとのおうち時間にいかがでしょうか?是非保育園まで取りに来てみてください。 ★0歳児クラス編…お月見のお団子をタンポで作っ
9月13日(月)~9月17日(火)で実施いたしました「あいさつしゅうかん!」第一回目終了します。登校中の小学生のお子さんが日々元気に声をかけてくれたので、保育士一同とってもほっこり嬉しい気分になることができました。二回目のあいさつしゅかんの日程は未定ですが…開催前にまたお知らせさせていただこうと思います。一週間ご協力ありがとうございました。
子ども達に人気のメニューレシピを配布し始めました。今回は3品ご紹介いたします。メニューレシピが欲しい方、是非保育園に電話を入れていただきレシピを取りに来てください。欲しいレシピを差し上げます♡ ①なすのはさみ揚げ…「なすで肉ダネを挟んで揚げています。少し手はかかりますがとっても美味しいです。」 ②五目豆(写真右上)…「野菜たっぷり!昔なが