2024年 12月

画像を準備中です。

自主的に?(幼児組)

私はできるだけ子どもに話しかけるように心がけています。 特に事務所に来た時は、『なにしにきたのかなぁ?』と話しかけています。するとすぐに引率してきた職員が『あっ、当番です』とか『コピーしにきたんだよね』と答えてくれますが、子ども達に答えてほしいなぁと思っています。 その時に、『みんなは何しに来たのかな?』と、誰に話しかけているのかと一言足りなかったなぁとも反省しています。 子どもができる

自分で出来るもん!(2歳児クラス・るんるん組)

短すぎる秋が終わり、気づけばすっかり冬になってしまいました。るんるん組では、子どもは風の子、と言わんばかりに毎日の朝の会で「今日は公園行く?」「今日はどこにお散歩行く?」と期待に胸を弾ませています。 また、憧れの幼児組への移行も控え、片付けを率先して行ったり、お家でもママやパパのお手伝いを頑張ったりとお兄さん、お姉さんへの憧れやこれから自分たちがかっこいい幼児さんになるんだ!という気概を感じ

top