ミニ先生

ミニ先生

すくすく組は4月から6名、7月から1名の新入園児さんが来ました。 初めは泣いていた子どもたちですが、今では自分のエプロンを片付けに行く自立した姿が見られたり、お友達と関わり一緒に遊ぶことを楽しみながら過ごしています。 Aくんも4月から入った新入園児で、初めは朝のママとの別れが寂しくてなかなか離れませんでしたが、慣れてくると周りにいる保育士やお友だちを見ながら様々なおもちゃに手を伸ばして

画像を準備中です。

ほほえみタイムの日程を変更します!!

9月26日に行う予定だった「ほほえみタイム」ですが、 保育園の都合により   9月27日(金)に変更になりました!!   よろしくお願いします★  

画像を準備中です。

ほほえみタイム開催します♪

地域の方々を対象に「ほほえみタイム」を開催します。 お子さんの身体測定や、絵本の読み聞かせ、栄養相談等、子育てについていろいろお話しましょう!!   ほほえみタイム   日 時:9月26日(木) 10時00分~11時00分 ★この時間内ならいつでもOKです 場 所:木月ほほえみ保育園フラットカフェ   保育経験豊かな園長、

自分で出来るよ

入園してから4ヶ月が経ちました。 今では、高月齢児の子どもたちは、自分でエプロンタオルを片付ける姿が見られるようになりました。   ある朝、牛乳を飲んだ後保育者がエプロンとタオルを丸めたものをテーブルに置いていました。 すると、Aくんが持って行こうとする姿がありました。「片付ける?」と保育者が問いかけると、Aくんは汚れ物カゴに片付けに行きました。残念ながら自分のカゴで

お世話が大好き!

今年度がはじまって約4ヶ月が経ち、すくすく組のお友達も半分が2歳になりました。 2歳になって言葉がたくさん出てきて、少しずつ意思疎通ができるようになってきました。子どもたちも大人の言葉が理解できたり、自分の思いを言葉にすることができるようになってきて、どこか楽しそうな様子。今までよりもたくさんお話ししてくれるようになりました。   4月生まれのすくすく組のAちゃん。

もう仲直りしちゃったよ!

梅雨が終わり、夏本番を迎えた今日この頃。 今年度のほほえみ保育園での生活も早4ヶ月目を迎え、幼児組の子どもたちはプールや水遊びを毎日楽しみに登園しています。 「晴れてほしいな〜」とてるてる坊主を作る子どもたちも♪ おしゃべりも上手になり、お友だちとの関わりがどんどん多くなっていく3、4、5歳。 ほほえみ保育園の幼児組ではそんな3学年が一緒に生活をしています。 新設園なので去年

画像を準備中です。

ほほえみタイムでベビーマッサージを開催します♪

地域の方々を対象に、「ほほえみタイム」を開催します。 今回は、講師の方をお迎えして、「ベビーマッサージ」を行います。   ベビーマッサージとは、お母さんと赤ちゃんの「心のコミュニケーション」です。リラクゼーション効果もあるといわれています。   この機会に試してみてはいかがですか? 是非ご参加ください。   「ほほえみタイム

木月ほほえみ産!

 ある日の夕方のことです。   「島野先生ちょっといいですか。」 そう呼ばれて給食室の外に出ると、そこにいたのは幼児組のお友達でした。     「おやさいどーぞ!」   子どもたちは少し太めのきゅうりを2本渡してくれました。これは幼児組のみんなが毎日水をあげて育てた木月ほほえみ産のきゅうりです。 「みんな

画像を準備中です。

ほほえみタイム日程変更します!!

6月28日(金)に行う予定でした、ほほえみタイムですが 明日は荒天予報のため   7月5日(金)10時30分~11時30分 に変更いたします。   7月5日は、保育園では七夕の集いも行います。 一緒に短冊にお願いごとを書きましょう☆彡

あった!

新年度が始まって2ヶ月が経ちました。今年から加わったお友達も少しずつ園での生活に慣れ、笑顔を見せてくれることが多くなりました。実は私も今年度からほほえみ保育園の先生になり、だんだんみんなとの生活に慣れてきたところです。 4月の入園当初、慣らし保育から始まった5人のお友達。ママとパパから離れて過ごすはじめての保育園は涙の連続でした。 ですが、涙の分だけ強くなる子どもたち!保育園での生活にも慣

top