2014年 8月

画像を準備中です。

「食習慣」

先日、「武蔵小杉Worker」という雑誌に「食育」に力を入れている保育園として載せて頂きました。その中では、保育園で実施している芋掘りや稲刈りの様子、また、幼児組のレストランでの配膳の様子が載っています。(見ましたか(??))。園では一年を通して食材や生き物に触れ、実際に食することによりさまざまな体験や経験がつめるようにしています。 しかし、保育園で大事にしているのは実はこれらの活動よりも、日々

画像を準備中です。

「お手伝いマン!!」(幼児組編)

 毎日うだるような暑さですね。夏休みを利用しておでかけしている子どもたちからは、どこにおでかけした、何をした、と楽しいお話が聞こえてきます。保育園でも毎日プール!お水は冷たいのですが、子どもたちは「つめたーい!」といいながら笑顔を見せています☆プールで疲れた子どもたちはよく食べ、よく寝ます。午睡の時間はスヤスヤ寝息が聞こえてきます。。。 そして、午睡が終わるとおやつ!疲れ切った子どもたちは中々、

画像を準備中です。

☆一時保育通信☆No.7  予約状況&夏の思い出

8月は暑い毎日が続きましたね。子ども達はその暑さを吹き飛ばすように、プールや水遊びをたっぷり楽しむことができたようです☆保育園に来ると、「今日はプールする?」「今日もはいる~♪」と楽しみにしている子どものはじけるような笑顔もたくさん見られました!8月で水遊びは終了となりますが、まだまだ暑くなったり、涼しくなったり・・・その日の気温や子ども達の様子でシャワーは引き続き行っていきながら、残暑も気持ち

画像を準備中です。

♪一本橋~こちょこちょ~♪(ひよこ組編)

 入園して初めてのプールも始まり、最初は大泣きしていた子も今では笑顔でプール遊びを楽しむ姿も見られるようになってきました!!そんな成長する子どもたちの姿からかわいい光景を目にしました(*^ー^)ノ♪ 入園当初からひよこぐみではわらべうたや手遊びを子どもたちと一緒に楽しんでいます。最近の子どもたちのブームは“一本橋こちょこちょ ”です!腕をトコトコ登っていき、最後にこちょこちょくすぐられるのが、楽

画像を準備中です。

「自分の見え方」(あひる組編)

 入園・進級から5か月がたち、クラス全体として落ち着いてきました。生活や遊びの中で一人ひとりの発達において、個々の段階を着実に進む姿が見られることを毎日楽しんでいます。そんな中からこんなエピソードです。 今あひる組さんは色々な遊びが上手になってきています。ブロックやままごと、絵本を見ることなど集中して遊べるようになってきました。しかし、まだまだ興味があるものに突き進んで行ってしまうAくん。お友達

画像を準備中です。

「体をつくり、心をつくる食事」

前回の内容では、体は食が育てるものだと言っていましたが、智と才も食養に関係し、智と才は表裏の関係だと言っています。「智は本にして才は末なり」と智を軽視しないようにして、カリウムが多くナトリウムが少ない食事によって智と才の中庸を得て、特に日本人のような穀食動物の資質を発揮するとしました。幼い頃はカリウムの多い食事をとることで、智と体を養成し、思慮や忍耐力や根気を養うとしたのです。また道徳心や思慮を

画像を準備中です。

「思いやりの爆発!!」(りす組編)

 「かーしーてー!」「翔先生!!遊ぼうよ!」「スカイツリー作ろうよ!!」最近2歳児クラスりす組の子どもたちから、自分の気持ちを主張する言葉が増えてきました。しかし、お互いが主張をする為「痛かったよ!!」「やめて!」「○○が使ってた!!」という声もよく聞くようになりました。お互いが気持ちをぶつけ合うので、気持ちが高ぶってしまいどうしていいのかわからなくなり、どう言葉で伝えていいのかわからなくなって

画像を準備中です。

☆一時保育通信☆No.6  予約状況&運動会について

セミの鳴く声が響き渡るようになり、夏真っ盛りになりました!眩しいくらいの青空と暑さに目から肌からも夏を感じますね♪7月後半より始まった水遊びも、天気に恵まれ子どもたちも楽しんでいます。こあら組では、ベランダでビニールプールとお湯を使用しているので、ぎょう虫検査をしている子は、お風呂気分でプールの中に入っています。検査をしていない子も、プールの周りで水遊びのおもちゃを使って体にかけたり、バケツやカ

画像を準備中です。

「波紋のように広がる気持ち」(幼児組編)

 園庭の木から蝉の声が聞こえ、夏の到来を感じます。蝉、かぶと虫、くわがた、しおから蜻蛉など子どもたちの虫ブームも、これからが本番ですね! 7月は11日に開催された盆踊りや、収穫した野菜をその場で調理し、提供する『木月屋台』、水遊びの安全を祈る『水遊び安全祈願』など、こどもたちは様々な行事に取り組みました。その他にも幼児組では畑に植え、水やりをして育てた夏野菜を収穫し 、『調理会』で夏野菜カレーを

top