2016年 8月

画像を準備中です。

「全ての命にありがとう」(栄養士による給食編)

 まだまだ夏日が続いていますが、子どもたちの食欲は暑さに負けることもなく、おかわりの毎日です。木月保育園では毎年園庭で野菜を栽培しており、今年度はナス、ミニトマト、キュウリを育てています。野菜の水やりは、今は各クラスの先生が順番でおこなっており、収穫時を見計らって、主に幼児組のお友達に収穫してもらっています。 ある日、Aちゃんが朝の内にナスを収穫し、給食室に届けに来てくれました。「ありがとう、今日

画像を準備中です。

☆一時保育通信☆No.6 9月の予約状況&運動会申し込み締め切りについて

 今年の夏はなかなか空模様がはっきりしない日が続きました。その中でもその日の気候に合わせて園庭遊びに水遊び、他クラスでの遊びなど子どもたちと楽しみました♪水遊びは8月いっぱいで終了となりますが、まだまだ暑い日が続くと思われます。その日の気温や子ども達の様子でシャワーは引き続き行っていきますので、9月からはタオルのみお支度をお願いします! ☆9月の行事☆ 1日 防災の日(避難訓練)   20日 利用

画像を準備中です。

「真似っこ大好き!!!」(フリー編)

 2歳児のりす組に入った時のこと。保育室に入るなり、「ドーンドーン!カッカッカッ!!!」の大きな声が聞こえてきました。あれ?幼児ぐみさんが遊びに来ているのかなと声のする方を向くと、そこにはなんと可愛いりす組の子どもたちが、先生に作ってもらったおもちゃの太鼓を使って猛練習中。ちょっとでもリズムが違うと、お客さんの友だちから「違うよ!!」と厳しい声が...木月保育園では、毎年7月の上旬に「盆踊り」を開

画像を準備中です。

「なぜ異年齢?」

 オランダの「イエナプラン」では、前回載せたような異年齢での過ごし方をしているのでしょうか?このような取り組みを、イエナプランでは、将来、社会に出たときに相手の立場を理解して行動するための準備、と考えているからです。また、こうすることによって、同年齢学年性に起こりがちな、できる子・できない子の固定化を防ぎ、子どもの個性や真の意味のリーダーシップが生まれる、という利点も指摘しています。 よく、園で3

画像を準備中です。

「年下が気になる年ごろ」(1歳児あひる組編)

    段々と真夏の暑さがやってきました。子どもたちは毎日のように汗をかいて遊び、シャワーを浴びたりプールに入って気持ち良さそうに過ごしています。 先日あひる組で小麦粉粘土を行いました。子どもたちは嬉しそうに粘土を捏ねたり引っ張ったり、お手伝い保育に来ていた幼児の真似をしようとヘビやケーキを作ろうと楽しんでいました。するとみんなと一緒に楽しんでいるAちゃんが「Bちゃん!」と粘土を丸めたものを見せて

画像を準備中です。

「ひとりでお着替えできるよ」(2歳児りす組編)

 夏の暑い盛りになってきました。子どもたちは暑さにも負けずに元気に夏の遊びを楽しんでいます。幸いりす組のお友だちはプール遊びなどを怖がったり嫌がったりする子は少なかったので、みんなでプールに入り遊ぶことが出来ています。それに伴い、おのずと子どもたちの着替えの回数が増えてきています。汗で脱ぎ着しにくい洋服はもちろん、保育士が手伝っていますが、子どもたちは今、着脱を自分でする意欲に燃えています。洋服か

画像を準備中です。

「自分の見え方」(3・4・5歳児幼児組編)

 入園・進級から5か月がたち、クラス全体として落ち着いてきました。生活や遊びの中で一人ひとりの発達において、個々の段階を着実に進む姿が見られることを毎日楽しんでいます。そんな中からこんなエピソードです。 今あひる組さんは色々な遊びが上手になってきています。ブロックやままごと、絵本を見ることなど集中して遊べるようになってきました。しかし、まだまだ興味があるものに突き進んで行ってしまうAくん。お友達が

top