2014年 1月

画像を準備中です。

絵本を通して・・・!!

   園では自由遊びの時間はもちろんのこと、食事前や活動の合間に絵本や紙芝居をよく読んでいます。どのクラスの子ども達も絵本や紙芝居は大好きで、ことあるごとに「先生読んで~」とおのおの違った絵本を持ってやってきます。好きな子は乳児でも一人で読んでいる…?子もいます。   これらの絵本は園では様々な意味を持って読んでいる時があります。例えば乳児組では食事やトイレのやり方を覚えるために生活の仕方が学べ

画像を準備中です。

NO,14 一時保育通信「話が止まりません♫」

朝晩の寒さが厳しくなってきました。 日中、太陽が顔を出している間は暖かく、にわかに春の訪れを感じられるようになってきましたが、この時期は1年中で最も寒い時期でもあります。 暖かい日も油断せずに手洗い・うがいを行い風邪の予防に努めていきたいですね。  さて、今年も子ども達のどんな輝きが見られるのでしょうか? 想像するだけでも楽しみがいっぱいです。   ☆2月の予約状況☆   今月も予約電話を沢山い

画像を準備中です。

「今日も大冒険に行ってきます!」

   冬休みが終わり、しばらく家庭で過ごしたこどもたち。それぞれに大きくなって、言葉も増えて、とても成長を感じています。久しぶりにあう友だちに、Aくんは指をさして見つめ、Bちゃんは「あ、あ」と友だちと職員の顔を交互に見て、嬉しさを伝えていました。   先日、保育園の周辺を散歩しました。子どもたちにとっては、手をつないで長い距離を散歩をするのは、楽しいけれど、大変です!Cちゃんは、私と、Dちゃんの

画像を準備中です。

明日のわくわくコンサートにご参加の方への注意!!

昨日(20日)2名のインフルエンザの感染者が出ました。 予防接種を受けていない方はご注意下さい。   来月には移動動物園も予定しておりますのでご無理のないようにお願いします。  

画像を準備中です。

「笑顔の先に」(あひる編)

先日おやつの前にこんな光景が見られました。  私が子ども達の口拭きをお湯で濡らししぼっていました。すると、何も声を掛けていなかったのにA君が机にひとまとめに置かれていたエプロンを1つずつ取って椅子の背もたれに掛けていました。その姿を見た別の子ども達も、他のテーブルのエプロンを手に取って椅子に掛けてくれていました。普段保育士が椅子に掛けている事があり、それを見て自分でやろうという気持ちが芽生え、自

画像を準備中です。

平成26年度利用の一時保育説明会を開催します!!

  今年も新年度を迎えるにあたり、一時保育室「こあら」の説明会を開催します。この説明会では、平成26年度の一時保育の利用にあたり、事前の登録の仕方やその流れ、実際の利用の仕方など、細かい説明をさせていただきます。個別の質問にお答えしながら、なるべく利用する方々の希望にそえるようにしたいと考えています。   当日参加いただいた方から優先的に登録をさせて頂きます。説明会に参加出来ないと26年度の登録

画像を準備中です。

カルタ

 子どもは、さまざまな遊びから社会を学んだり、生活の知恵を学んだり、もじやかず、科学を学びます。クリスマスの時などは、子どもたちはサンタクロースからどんなものをお願いするのでしょうか?デパートなどではおもちゃ売り場は大賑わいです。プレゼントにおもちゃをもらう子どもが多いのでしょう。子どもの頃は、基本的には、お正月の時期こそが色々なおもちゃを使う時期でした。たとえば、すごろく、カルタ、トランプ、凧

画像を準備中です。

「むかしから伝わるあそび」(りす組編)

 9日に木月保育園は、地域の方々もお呼びして「伝承遊び」を行いました。コマやめんこ、福笑いなど昔ながらの遊びを大人から子どもまた、子どもから子どもへと伝承していき、みんなで参加しました。特に“わらべうた”では、それぞれのクラスでいろいろなものを子ども達に伝えていたので、一番馴染楽しんでいたように感じました。りす組でもわらべうたはとっても人気で、一度教えるとその日一日中口ずさんでいたり、日常生活あ

画像を準備中です。

みんなで楽しもう!わくわくコンサート!!

今年度も、乳幼児を対象に『本物の音楽』を身近で感じられるよう、新春わくわくコンサートを開催いたします。今年は、民族音楽の草分け的なグループであるアフリカンエキスプレスの方々をお呼びして開催いたします。ギターやベースを中心に民族楽器を取り入れた演奏です。とっても素晴らしいコンサートになると思いますので、お友達をお誘いの上、ぜひともご参加ください。また、保育園の保護者の皆さまも、この機会に親子で最高

画像を準備中です。

「ホッとスペース」(幼児組編)

 新年明けましておめでとうございます。今年は午年ですね!馬のように颯爽と走り抜ける1年にしたいですね。今年もよろしくお願いします。  2014年が始まり、いよいよ来週からりす組さんが幼児組にやってきます。ぞう組さんはお昼寝がなくなり、小学校への準備が始まります。新しい年が来ると共に、移行が始まると今年度も残りわずかだなぁと感じます。  ぞう組さんには6月くらいから朝、ちびっこ先生としてりす組に遊

top